ご挨拶

はじめまして

2004年前身の『日高塗装店』から職人直営塗装専門店『塗装職人』へとリニューアルいたしました。

 

施主⇄職人

 

という直接依頼の施工をするようになって、

これまでに数多くのご依頼をいただきました。

誠に感謝しています。

 

職人直営5つのポイント

  • 施主の要望を直接聞く
  • 職人が直接現場を確認する
  • これまで得た知識、技術、経験を元に見積書を作成する
  • 職人としての意見を直接施主に伝える
  • 直接施工をさせていただく

以上の事を1級塗装技能士(国家資格)を持つものが行います。

一つ一つ丁寧に行う事が低価格、高品質の施工に繋がるのだと

そんな思いで、親方の代から創業45年

ますます一層の精進を重ねて参りたいと思います。

 

塗装科職業訓練指導員免許・1級塗装技能士

『塗装職人』代表 日高圭介


『塗装職人』代表 日高圭介

 

「現場が全て」という理念です。

日々現場にて技術を磨いています。

お客様にとって大事な住宅、綺麗に仕上げます。

 

塗装業者の中でも数少ない資格を取得

 

平成20年 塗装科職業訓練指導員免許取得

平成18年 一級建築塗装技能士取得

平成16年 二級建築塗装技能士取得

 

 

塗装技能士について

塗装技能士とは、国家資格である技能検定制度で塗装に関する学科及び実技試験に合格した人です。

 

塗装に特化した資格で、塗装業界においては最高峰の資格に位置づけされるものです。

それ故に、試験は難しい内容になっています。

 

1級塗装技能士の受験資格は実務経験7年以上。

試験内容は学科試験・実技試験です。

塗装に関するオールマイティな技能が求められます。

それ故に合格率も約3割程度で、7割近くの人が落とされます。

何回受けても通らないという声もよく耳にします。

 

1級塗装技能士は塗装のプロフェッショナルということになります。

 

実際の施工にあたって、塗装する者は、

 

・無資格者

・3級塗装技能士(初級技能者)

・2級塗装技能士(中級技能者)

・1級塗装技能士(上級技能者)

という、いずれかの区分に分けられます。

 

住宅の塗替えの良し悪しは職人のレベルに大きく左右されます。

「技能士」の有無を確認されると良いと思います。

 

※当店での施工は「1級塗装技能士」の更に上の「職業訓練指導員」の資格を持つ者が行います


ご相談から完工までの流れ

  1. ご相談 まずはお気軽にご相談ください。
  2. 調査・診断 打ち合わせ、お見積もりの前に現場調査。
  3. 施工内容の打ち合わせ 材料や施工法等、分かりやすくご説明します。
  4. お見積もり ご要望に合わせて複数のパターンご用意いたします。
  5. じっくりお考え下さい ご返答はいつでも結構です。
  6. 工事のお申し込み 着工日の決定や詳細な打ち合わせをします。
  7. ご近所様へのご挨拶 周辺の皆様に着工のご挨拶をします。
  8. 工事の打ち合わせ 完工までの詳細な打ち合わせをします。
  9. 工事開始 工事の進捗を随時ご報告いながら、施工します。
  10. 仕上げ・最終点検 施主様と最終点検をします。
  11. 清掃 住宅周りの清掃をします。
  12. 引き渡し お客様にも確認していただきます。
  13. 完工 

費用について

当店での一般的な住宅の平均費用 耐用年数10〜15年程度

 全塗装平屋の場合   30〜60万円程度

   全塗装二階建ての場合 50〜100万円程度

   屋根塗装 10万円台〜

※当店は施主と職人との直接契約です。営業費用、下請け、協力会社等を使っておりません


「見積無料」一級建築塗装技能士(国家資格)が診断いたします!

 一般住宅の塗り替えにおいてのお見積もりとは、単に面積を測るものではありません

経年劣化した住宅の診断、材料の選定、施工法の決定が必要とされる「技能」です

 

 最も大事な施工方針を決めるものです

ですから、当店でのお見積もりは全て1級塗装技能士(国家資格)が行います

 

宮崎市内及び宮崎市近郊お見積もり無料です

相見積もりも大丈夫ですので、お気軽にお声かけください


「施工」塗装技能士による施工

・見積もりをした者が施工をする

・お客様に説明、打ち合わせをした者が施工する

 

当店では見積もり、お客様に説明、打ち合わせ、施工の全てを同じ者が行います

それがお客様のご安心に繋がるのだと感じております


一流メーカーでの塗料選択

住宅の状態に最適な塗料の選択が必要です

高い材料がその住宅にとって良い材料ではないというのが塗装の面白いところです

安価な材料でも住宅とマッチすることが大事です

ちなみに私の実家の塗料は安価ですが、10年以上長持ちしてます

 

各塗料メーカーの

アクリル・ウレタン・シリコン・フッ素

無機塗料・遮熱塗料・光触媒塗料など厳選して選択できます。


安心保証

3年保証・5年保証・7年保証・10年保証

 

お客様の使用材料等ご依頼内容によって幅が出てきます

お見積もり時にご相談下さい